2014年 10月 08日
歯医者さん YUKARI
歯医者さん、結構好きなんやけど!
ちょっと痛いのも好きなんやけど。
ついつい毎回治療中に寝ちゃって、口が閉まってゆくのが、ほんますいません。
きもちよくてーw
でも、通うのめんどくさいので早く終わってほしー。
今日もよく寝た感あるわー。
おかげでなんか噛み合わせ調整しそびれた。
来週まで我慢できるか。
朝から、あるバンドの曲のボーカルをコピーしてました。
楽器でもそうやと思うのですが、ボーカルラインも人それぞれクセがあって、細かい節回しがなかなか乗らない。
とりあえず、聴きながら小声で歌う反復練習。
おバカでイイ歌詞だわ。
ゾンビ〜〜〜〜〜
FOLK SHOCK FUCKERS、11月の東名阪ツアーに向けて、Tシャツの絵を描く。
CHECK YOUR MOMとの合作音源も作るし、張り切ってます。
チアっぽさ全面に出た曲を作ろうと思い思うが、ベースを持つところまで身体が動かないなまけもの。
皆既月食です。
共鳴とちょこちょこ観てて、あと8分の1くらいのとこで「ただのフタみたいだね」と言われ、なんだかなー。
でも最後は
「うつくしいね」といい、
世界平和を祈っておりました、6歳男児。
2014年 10月 06日
台風フォンファン YUKARI
勝手にリンク貼っちゃったけどいいですよね?^_^
30人弾き語りのレポです!
全部いい写真なのでみんなにもみてほしくって。
台風でしたね。
でも、うちのほうは思ったよりたいしたことなかった。
被害があったところ、早く日常に戻れますように。
学校は午前休校だったので、仕方がないので共鳴を同伴して仕事へ。
(客1組2名だったけど。それでもよく来てくれたわ)
給食はなくて、1:30くらいから登校で1時間だけ授業ってことだったけど、1時間やったらもういいやろ、とサボタージュ。
仕事連れてって登校もさせられないしさ。
先週土曜もサボらせた、ダメ親です。はい。
でもいーんだよ。
学校全てじゃないぜ(笑)
昨日アホほどひらっちと遊んだ共鳴、疲れ取れずだったので丁度よかったのよ。
ツイてるよ、ともなり。
いろいろ考えるとこあるあたし。
ぜーーーったい分かり合えへん人も世の中にはおるんよ。
方向や考えが違っても、レスペクトはしあえるはずなの。
人間同士、愛っていう前提があれば。
ない場合はしょーがないわな。
そんなことで消耗したくないわな。
まあいいや。
昨日なんかがちゃがちゃやってすいません。
てへ。
おもしろがっておもしろいことをしたり、
信念持って、まっすぐ進んでる人が好き!
そして、あたしもそんな人たちのリスペクトを受けられるような人でありたい!
のだ!
台風一過で青空!!!

2014年 10月 05日
folk enoughおめでとナイト YUKARI
台風やん!
フォンファン。
かわいい名前やけど台風やん!
FOLK SHOCK FUCKERS
わいわい!
↓
ハバナイ
ずんずん!
↓
碧衣スイミング
ほいほい!
↓
MANGASHOCK
どがどが!
↓
ニーハオ!
がおがお!
↓
LIVELOVES
ふわふわ!
↓
エノッキー
るらるら!
↓
folk enough
出会ってもう何年になるかしら。
ライブ観ながらじーーーんとしてた。
folk enoughも、当時とメンバー、形態変わっているけれど、でも、そのときの「今」が1番かっこ良くて好き。
そんなバンドとやってこれて誇りに思う。
そして思ってもらいたい。
だれが初めてfolk enoughとLimitedExがやったとき、こんなに長く一緒にやって、付き合っていくと思っただろう(笑)
レコ発やらせてくれて、ありがとう。
やはりかっこいいバンドです。
井上くん、ほんまにこの人は天才やと思う。
本人には絶対言わないけど(笑)
今日出たバンド全部、他に代わりがいない、唯一無二、独特、オリジナリティ。
そういえば聞こえがいいけど、ただの変わりもん(笑)
それが、最高です。
心骨注いで、削って音楽が大好きで、何かを残したいと思っている人たち。
愛すべき人たち。
踏みにじるヤツには、あたしは立ち向かって行く。
FOLK SHOCK FUCKERSもよかったでしょ?!
今日はやりたいことがきちんと表現できたライブだったと自負!
上がった!!
これがFOLK SHOCK FUCKERSっていうライブだった!
ニーハオ!も、missAと初♡
手応えばっちり。
いいっすね。
いいっすね。
はっちゃめちゃ。
サポートの違いも楽しめる、今のニーハオ!最高。
次回は、11/15。
これは、ドラびでおとのコラボなので、どんな化学反応が起こるか。
あーーーーもう楽しみ。
2人でベース×2、アコギ、物販、共鳴、という大荷物で終電ギリギリ走った。
にょーーーーー!!!
2014年 10月 04日
眠いです YUKARI

FOLK SHOCK FUCKERSとCHECK YOUR MOM、11月に東名阪ツアーをします。
それにあたって、SPLIT-CDRを作ろう、ということで。
オールナイトレコーディング敢行。
倉内太さん、柴田聡子さん、タケちゃん、タニ、ゆかりと5人、怪談なぞも交えつつ。
笑ったなー。
オールナイトにも関わらず、けっこうなハイで駆け抜けた感じ。
(共鳴は、まあくんとこにお泊り)
各バンド1曲ずつと、合作(これがかなりおもしろい!)の3曲入り。
いいのができそうでワクワク。
実は歯が痛かったあたし。
ロキソニンで誤魔化して録音してたけど、朝には限界。
緊急で、結局、神経を取る治療
そんなこんなでほとんど寝られず、
青山月見る君想フへ。
とうとうこの日、ボギー主催30人弾き語り!

尋常じゃない緊張感!!!
でも、30人それぞれすっごく個性的で、長丁場だったけど飽きなかった。
なによりも驚きは、ボギーくんの采配の完璧さ。
出順がほんまに完璧。
最も効果的な並びだった。
あたしは、ギターをろくに弾けないので、ものすごく悩んだけど、気持ちよくできたから、合格としてやろうと思います。
(オーディエンスがあったかい!みんなが楽しもうとしてんのがムンムンしてた!)
おもしろかったなー。
でも、終わるとどっと疲れて、もう死にそうです。
ぐえーーーーーん
明日は、ニーハオ!が下北沢THREEだぜ!!!

2014年 10月 02日
ニーハオ!シェイシェイ YUKARI
わっほーーーーい
今年はLimitedExもニーハオ!も新メンバーとか、新しい展開ですっごいおもしろおかしくいそがしく過ごさせてもらっているけど(おみくじも大吉だったしね)、
なんと来年も早々におもしろおかしくいそがしくなりそうなプロジェクトが動き始めたようです。
ほんまにありがたい。
ノリノリイエイエ!おーイエス!なみんなに囲まれて、ほんまに幸せ。
具体的にぼんやり言うと…
◎ニーハオ!の夏に録音したアルバムのリリース。
◎すさまじいおバカなリリースパーティ。
◎LimitedExのあるバンドとのスプリット&コラボ作品制作、リリース。
◎LimitedExの企画。
テンションあがるーーー!!

2014年 10月 01日
10月やーー!! YUKARI

Limited Express(has gone?)の7インチ発売、おめでとうありがとう。
当面は渋谷のHMVでしか買えないっぽい。
あとはライブ会場!
会心の作品です。


そして、共鳴運動会でした。
妖怪ウォッチ踊る。
デッドヒートの結果、最後の最後に追い抜かれて2位。
でも、あんなに勝ちたい!ムンムンな共鳴を初めて観たのでビックリした。
フライングまでしてたもん!
そして、
今週は。

まず、30人弾き語り。
きょえーーーー
あたし、このそうそうたるメンツの中、存在感を示すことができるのだろうか?!
そもそもギターを弾けるのか?!

で、folk enoughのレコ発!!!
ニーハオ!はサポートに初めてのMissAと。
どんな感じになるか、ものすごい楽しみ。
たのしそう!
にやけー
食いしばりが酷くて、また歯が欠けた。
今度は左奥上下と右上の3箇所いっぺんに。
あいやあ。